
ASEAN諸国のビジネスとエンジニアリングに精通したプロフェッショナルが、お客様のビジネスに最適なエンジニアの採用をワンストップでサポートします
土木/建設/機械設計に特化したソフト訓練校で、お客様の実際のプロジェクト内容をカリキュラムに組み込み、実践力のあるスキルの入国前教育を行います
エンジニア採用をサポートさせて頂いたお客様を対象に、ミャンマーでの進出前調査、会社設立、現地企業との提携やM&Aコンサルティングを行います
グローバル人材採用を行う上で必要になった社内ツールや、WEBサイト制作・リニューアルに加えて、貴社ビジネス推進のためのPRをサポートします
土木・建設・建築・機械・デザインなど、高度な設計技術やエンジニアリング知識を必要とする業界のお客様が、ミャンマー人エンジニアを主軸としたトップレベルのエンジニアチームの構築を目指し、 エンジニア採用をされています。
業態:建設鉄骨設計・製造業 (Hグレード)
採用人数:7名 (設計エンジニア 6名、超音波検査・品質管理エンジニア 1 名)
業務内容:商業施設、工場、高層ビルなどの大規模鉄骨構造の設計と鉄骨製造
業態:高層ビル解体業
採用人数:2名
業務内容:都市型建築物解体工事(解体プロセス設計エンジニア)
業態:機械設計
採用人数:2名 (機械設計エンジニア)
業務内容:半導体・電気部品・自動車製造ライン等の自動機設計
所在地:東京都
業態:空間デザイン・装飾
採用人数:2名
業務内容:TV・映画・CMなどのメディアやブライダルの空間デザイン・装飾
ミャンマーは女性エンジニアの女性比率が非常に高く、特に土木・建築関係のエンジニアの男女比は、2(男性):8(女性)と世界的に見ても非常に珍しい国の一つです。 ミャンマー人が元々持っている「向上心・キャリアアップ思考・社会への貢献意欲」が、長期目線で人材教育を行う土壌のある日本の企業文化の中で開花し、入国後に戦力として急成長を遂げています。
キャリアアップ助成金について
非正規雇用者などのキャリアアップ促進や待遇改善、環境改善を目的とした制度となります。 ここではグローバル人材採用に活用できる「正規雇用転換コース」について簡単に記載しております。 制度は年度ごとに変更となるため、必ず詳細を助成金公式サイトにてご確認ください。
弊社は、ミャンマーのエンジニア育成を目的とし、ミャンマーの僧院から工科大学へ進学する学生への奨学金支援を行なっています。
会社名 | HoneStyle株式会社 (オネスタイル カブシキガイシャ) |
代表者 | 守屋 麻美 |
住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町二丁目17−17 AiOS永田町261 |
設立 | 2016年9月23日 |
資本金 | 5,000,000円 |
有料 職業 紹介 事業 許可 番号 |
13-ユ-313135 |
最新情報
2019-03-19 20:32:17 | S/F REAL4習得コースを開講 in Myanmar |
2018-07-05 20:09:49 | 自社Websiteを公開致しました |
ミャンマー生徒100,000人にデジタル テクノロジー教育を提供
2018.08.01
ミャンマー全土の学生へデジタル教育プログラムを 外資系通信会社 Telenor(ノルウェー)は来年、ミャンマー […]
ミャンマーの僧院から工科大学へ進学する孤児の未來
2018.07.23
僧院の環境の変化 僧院とは、仏教の寺院に併設されている孤児のための学校です。孤児になる理由は大きく分けて3つあ […]
ミャンマー独立の父 アウンサン将軍と多様性のある社会のゆくえ
2018.07.21
アウンサン将軍 没後70年の節目 ミャンマーはアウンサン将軍の娘であるアウンサン・スーチー氏のビルマ族を筆頭に […]
外資の高等教育機関の参入により、高まるミャンマー高級コンドミニアム需要...
2018.07.19
教育分野だけで100件以上の外資参入認可 今年初めに外資の教育機関参入が100%認められるようになって以降、ゼ […]
お問い合わせ
アクセス
〒100-0014
東京都千代田区永田町2丁目17-17
AiOS永田町
有楽町線・南北線・半蔵門線「永田町」駅
6番出入口 徒歩3分
丸ノ内線・銀座線「赤坂見附」駅
11番出入口 徒歩4分
南北線・銀座線「溜池山王」駅
5番出入口 徒歩5分
丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅
5番出入口 徒歩7分