Mr. Mya Thu Htet (32歳)

所属会社:鉄骨製造・設計会社
     (福岡県・Hグレード)
職種名:鉄骨構造設計エンジニア
面接時のスキル:AutoCAD (2D/3D)
入社時の日本語能力: 日本語検定3級修了
語学:日本語 / 英語 / ミャンマー語

Q.1  鉄骨の構造設計エンジニアとして日本で働く目的はなんですか?

日本は産業が発展した先進国であると同時に、鉄骨構造ビル設計システムの特に耐震設計を学ぶのに最適な国だと思い日本で働くことを決めました。

Q.2  将来の夢はなんですか?

エンジニアに必要な全ての知識を備え、高いスキルと技術とセンスを持ったエンジニアになることで、私は現在働いている会社の設計エンジニアとして最大限貢献したいと考えています。そして、将来は、自分の会社を持ちミャンマーで一流の設計エンジニアリング会社を作りたいと考えています。

Q.3  日本の鉄骨とミャンマーの鉄骨は何か違いがありますか?

日本で適用されている設計基準、ルール、規制、材料など、大きの部分でミャンマーの鉄骨製造・設計とは違うので、新しく学ぶことがとても多く刺激的な毎日です。

Q.4  日本で働いている上で、一番大変なことは何ですか?

一番苦労しているのは日本語です。ミャンマーでも日本語を勉強してきましたが、まだまだ勉強が足りないと自覚しています。特に建築用語や細かな技術の違いなど、正確に理解し業むを進めていく必要があるため、これからも継続的に勉強に励みたいと思います。

Q.5  HoneStyle株式会社のサービスについてどう感じていますか?

エンジニアとしてのモチベーションやマインドの持ち方、ミャンマー人エンジニアにとって日本で働くにあたって必要な要素の全てを教えてくれました。また、その全てにホスピタリティを感じ、あたたかなサポートに本当に感謝しています!
お問い合わせ